- キャンペーン価格4,400円(税込)のわき脱毛を気軽に追加できます。
- わき脱毛は施術時間10分ほどでトラブルも少なく、気軽な医療脱毛が可能です。
- VIO脱毛やフェイシャルレーザーとセットで予約が可能になりましたので、手軽なキャンペーン価格中にぜひスタートしてみてください。
- わき脱毛については空きがあれば当日予約にも対応しますので、お電話でお問い合わせください。
近年話題の介護脱毛!
VIO全体を1回11,000円(税込)の安心価格で医療脱毛が受けられます
いつも内診をうけている婦人科での脱毛は恥ずかしさも軽減されますよね(*'ω'*)
Iゾーンはしつこく残る、毛の密集部分となっています。
生え具合をみて、何度でも!どんな期間でも!通えるように、VIO全体1回11,000円(税込)の明瞭会計としています。
是非ご利用ください。
初回の方への重要なお願い
- 問診票の記入と登録が必要ですので予約時間の15分前に来院してくだい。
- 当日にレーザー照射を受けられるためには脱毛部位の剃毛が必ず必要です。毛がのびた状態でレーザーを照射しても、脱毛効果は得られませんので、必ず脱毛部位の毛を剃ってから来院してください。なお、来院後の剃毛には対応しておりませんのでご了承ください。(VIO脱毛のかたはカミソリを持参ください。剃り残しがある際に使用します。)
予約枠について
以下の予約システムからご予約ください。 (1か月先まで予約可能)
※ひと枠30分の予約枠となります。複数の施術を希望の場合、お手数ですが施術部位をそれぞれ選択して複数枠の予約をお願いします。
レーザー脱毛・フェイシャル | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30~12:30 |
× | × | × | × | 〇 | 〇 13時まで |
午後 16:00~18:30 |
〇 | × | × | 〇 | × | × |
午後枠は最終枠18時半まで延長になりました。
土曜もレーザー治療を受けられるようになりました。
通院しやすい曜日設定に変更しましたので、是非ご利用ください。(2022年8月1日)
レーザー脱毛(医療脱毛)
レーザー脱毛(医療脱毛)は、皮膚の表面を傷つけずに毛根とその周辺のメラニン(色素)を破壊して毛を生えにくくする脱毛方法です。
冷却ガスを吹き付けながらレーザー照射する「医療用レーザーアレキサンドライトレーザー」を使用しますので、皮膚に優しい脱毛を行うことができます。

毛には成長のサイクルがあり、休止期の毛はメラニン(色素)がないためレーザーに反応しません。すべての毛を十分に破壊するために、2か月に1回の照射を数回行います。個人差がありますが、およそ5回の照射で8割以上の脱毛が可能です。(わきの場合、2、3本をたまに毛抜きで抜く程度です)
脱毛の前に必要なこと
- 脱毛箇所が日焼けしているとやけどがおきてしまいますので、脱毛箇所の日焼け予防を行ってください。
- 毛抜き処理や毛の脱色はやめて、カミソリで剃るだけにしてください。
来院から脱毛までの手順
- ネット受付システムで事前予約をお取りください。
複数部位を同日に行いたい場合は、複数枠を続けてご予約ください(ひと枠30分)。 - 来院前日また当日の来院前に、脱毛する部位をカミソリで剃ってください。
ビキニ部位の脱毛を希望のかたは、希望の形に剃毛してきてください。
毛を剃っていないとレーザー照射ができませんし、脱毛効果もありませんので必ず毛を剃って来院してください。
【注意】毛を抜かないでください。毛の脱色をしないでください。
【持ち物】VIO脱毛のかたはカミソリを持参ください。剃り残しがある際に使用します。 - 予約時間に来院し受付に脱毛予約であることをお伝えください。
初回のかたは、問診票の記入と登録作業がありますので予約時間の15分前に来院してください。
予約時間に遅れますと、自動的にキャンセルとなります。 - 担当看護師が施術室にご案内します。
★リウマチなどの病気で免疫抑制剤などの特殊な治療をしているかた、色黒の方、日焼けしている方、アトピー肌や乾燥肌が強い方は、火傷のリスクが高いため、施術をお断りする場合がございます。 初回の診察時に判断いたしますので、何卒ご了承下さい。
脱毛後の過ごし方
- 当日はシャワーのみしてください。
- 赤みやひりひりした感じがでますが、通常は3日ほどでおさまります。
- 照射後は乾燥しやすいですので、皮膚の保湿を行ってください。
- 制汗スプレーの使用は7日間あけてください。
- 2か月に1回のペースで照射をおすすめしていますので、次回の予約をネット受付システムでお取りください。
脱毛メニュー(2か月に1回、合計5回の照射をおすすめします。)
部位 | 1回あたりの費用(税込) |
---|---|
両わき | 8,800円(30分)→ 4,400円(15分) レーザー治療開始5周年記念キャンペーン! |
ビキニ部位 (VIOの詳細はご相談下さい) |
11,000円(30分)
【オプション】VIO範囲外 22,000円(30分)
![]() VIOの外、足の付け根も生えてくるという人も多いです。 どうぞご利用ください。 |
両ひざ下 | 22,000円(30分)
【オプション】足指(2,200円)、膝(3,300円)
足をツルツルにするなら、膝も足の指まできれいな生足でという人も多いです。 どうぞご利用ください。 |
両ひじ下 | 22,000円(30分)→ 16,500円(30分) レーザー治療開始5周年記念キャンペーン!
【オプション】手の甲と指(3,300円)
腕をツルツルにするなら、手の指まできれいにという人も多いです。 どうぞご利用ください。 |
- 痛みはありますか?
- ゴムではじかれるような痛みがでる場合がありますが、一般には我慢できる程度です。
- 永久脱毛できるのですか?
- 無毛状態とは異なり、若干の毛の再生が生じますが、気にならない程度です。
- 照射後の毛はどうなるのですか?
- 毛穴に残っている毛は2~3週間で抜け落ちます。
- やけどしませんか?
- 肌の色によって軽い熱傷がおきてしまうことがありますが、軟膏の処方で対応します。
- 肌が弱いのですが大丈夫ですか?
- レーザーの反応は個人差が大きく、肌の強さ決まるものでもありませんが、当日の肌質によっても反応が変わることも多くありますので、肌の状態がご心配なかたは当院では照射を見合わせております。
- どんな肌質でも受けられますか?
- 乾燥肌が強いかたや、色黒のかたは、火傷のリスクが高くお断りさせていただきます。初回の診察で判断させて頂きます。
- レーザーを当てられない場合はありますか?
- リウマチなどの病気で免疫抑制剤やステロイドなどの特殊な治療をしているかたは色素沈着のリスクがあるので当院でのレーザー照射はお断りしております。
- VIOはどのように剃ったらいいですか?
- ご自身できれいに剃毛してきてください。伸びた毛には反応しませんので、頑張って剃ってください。全部ツルツルにしたいかた、一部分は毛を残したいかた、全体の毛の量を減らしたいかたと、希望はまちまちかと思いますが、一度目はきれいな毛を残す意味もかねて全剃毛もおすすめです。ただし、生えそろうまでに4か月近くかかるかたもみえますので、全剃毛が恥ずかしい場合は一部残してきていただいてもよいかと思います。
レーザーフェイシャル
レーザーフェイシャルは、低出力のレーザーを顔に照射することで、皮膚の若返りをはかる方法です。レーザー照射と同時に冷却ガスで表皮を冷却しますので、皮膚のダメージを最小限に抑えます。まぶたともみあげ部分の照射は行っておりませんのでご了承ください。
費用:1回11,000円(税込)
- 皮膚のメラニンを破壊して、しみ・そばかす・くすみを改善します。
(しみ取りレーザーではありませんのでご了承ください) - 皮膚内に届いたレーザーで軽い炎症がおき、真皮コラーゲンの産生が促され、内部からの「お肌のはり」につながります。
- 顔の産毛が除毛されます。産毛は完全脱毛できないのでまた生えてきます。
- 毛穴の殺菌によりニキビを予防・改善します。
レーザーフェイシャルの前に必要なこと
- 肝斑(両頬骨部分に左右対称できるしみ)はレーザーで悪化しますので、内服薬(シナールトラネキサム酸 1か月分3300円・税込)での治療になります。
- 火傷につながりますので、十分な日焼け予防を行ってください。
来院からレーザーフェイシャルまでの手順
- ネット受付システムで事前予約をお取りください。
※当院のレーザーはシミ取りレーザーではありませんので、シミ取りをご希望の方は他院をご検討下さい。 - 化粧を落としてご来院ください。化粧されている場合には洗顔をお願いします。施術後はお化粧をして帰宅可能です。
- 予約時間に来院し、受付でレーザー予約であることをお伝えください。
初回のかたは、問診票の記入と登録作業がありますので予約時間の15分前に来院してください。
予約時間に遅れますと、自動的にキャンセルとなります。 - 担当看護師が施術室にご案内します。
- 施術中はヘアバンドを使用させていただきますのでご了承ください。
- 施術中は保護メガネをかけていただきます。
★リウマチなどの病気で免疫抑制剤などの特殊な治療をしているかた、色黒のかたや日焼けされているかたは、火傷のリスクが高く、色素沈着が起きやすいため、初回診察により、施術をお断りする場合がございます。
施術後の過しかた
- 数時間は赤みがでます。
- しみに反応したところが一時的に黒くなりますが、かさぶたになり1週間ほどではがれます。
- 色素沈着予防のため、こすらないようにしてください。
- 色素沈着予防のため、日焼けを十分予防して下さい。
- 1か月に1回のペースでの照射をおすすめしています。
- 痛みはありますか?
- フェイシャルレーザーは低出力ですので痛みはほとんど伴いませんが、毛のある部分(鼻の下や口まわり)は輪ゴムではじかれるような痛みがでます。また、痛みではありませんが、レーザーの眩しさを感じます。
- どれくらいのペースで受けるとよいですか?
- 月1回程度をおすすめします。
- しみはうすくなりますか?
-
肝斑以外のしみやそばかすはある程度薄くなりますが、当院のレーザーはシミ取りレーザーではございませんのでその点はご了承ください。
- にきびが多いのですが大丈夫ですか?
- レーザー照射は毛穴の殺菌になりにきび肌に有効といわれています。
- 肌が弱いのですが大丈夫ですか?
-
レーザーの反応は個人差が大きく、肌の強さ決まるものでもありませんが、当日の肌質によっても反応が変わることも多くありますので、肌の状態がご心配なかたは当院では照射を見合わせております。
- あごのひげを脱毛したいのですが?
- あごのラインは硬毛化リスクがあるためレーザー照射は行っておりません。皮膚科などで行われている別のレーザーでの脱毛をおすすめいたします。
- やけどが心配です。
-
色黒のかたやアトピーが強いかたは反応が強く出る場合があり、治療をお断りさせて頂く場合がございます。
- レーザーを当てられない場合はありますか?
- リウマチなどの病気で免疫抑制剤やステロイドなどの特殊な治療をしているかたは色素沈着のリスクがあるので当院でのレーザー照射はお断りしております。